メールパスワード変更(さくら)
メールパスワード変更手順 ログイン画面にメールアドレスとメールパスワードを入力し、管理画面に入ります 右上「さくら」 > 『コントロールパネル』リンクをクリック コントロールパネル画面 の左側にある『メールパスワード』リンクをクリック 右側にある現在パスワードと新しいパスワードを指定の入力欄に入力の上、『変更』ボタンをクリック 再ログインし、新しいパスワードを確認してください。 詳細は以下の手順をご参考ください。
メールパスワード変更手順 ログイン画面にメールアドレスとメールパスワードを入力し、管理画面に入ります 右上「さくら」 > 『コントロールパネル』リンクをクリック コントロールパネル画面 の左側にある『メールパスワード』リンクをクリック 右側にある現在パスワードと新しいパスワードを指定の入力欄に入力の上、『変更』ボタンをクリック 再ログインし、新しいパスワードを確認してください。 詳細は以下の手順をご参考ください。
メールアカウント @前にお好きな文字列でメールアカウントを作成することができます。 例)info@hoge-example.com、sales@hoge-exsmple.com 「メールアカウント」をクリックしてください。 プルダウンメニューから作成したいメールアドレスとなるドメインを指定した上で、「新規作成」をクリックしてください。 @前の入力欄にお好きな文字列をご入力ください。 メールアドレスをご確認いただき、「決定」をクリックしてください。 メールアドレスが作成されました。「メールアカウントトップに戻る」をクリックしてください。 ※メールソフトに設定する際に必要な情報のため、 あらかじめプリントアウトするかメモしておいてください。 作成されたメールアドレスをご確認いただけます。メールソフトの設定はこちら。
メールパスワード変更方法 ログイン画面にメールアドレスとメールパスワードを入力し、管理画面に入ります メール設定 > 『メールアカウント』リンクをクリック 該当のメールアドレス の右側にある『変更』ボタンをクリック 新しいパスワードを指定の入力欄に入力の上、『確認画面へ進む』をクリック メールアドレスおよび新しいパスワードを確認し『決定』ボタンをクリック 詳細は以下の手順をご参考ください。
iOS 7.x/8.x(iPhone/iPad/iPod touch) メール 設定内容の確認/変更 設定内容の確認/変更は以下のから手順に従ってご設定ください。 ※iOS 7.x/8.x(iPhone/iPad/iPod touch)メールの新規設定はこちらをご覧ください。 ※画像はiOS 7.xのものです。 ホーム画面のメニューから「設定」のアイコンをタップします。 「メール/連絡先/カレンダー」をタップします。 アカウント一覧から設定を確認したいアカウント名をタップします。 設定画面が表示されましたら、アカウントがONになっていることを確認します。 「POPアカウント情報」、「受信メールサーバー」の各項目を確認します。 確認が終わりましたら画面を下にスクロールし、「送信メールサーバー」項目の[SMTP]をタップします。 ●POPアカウント情報 名前 任意 ※ここで入力した表示名は差出人名になります。 メール メールアドレス ※半角入力 説明 任意 ●受信メールサーバー ホスト名 pop.お客様のドメイン名 [...]
iOS 7.x/8.x(iPhone/iPad/iPod touch) メール 新規設定 新規設定は以下のから手順に従ってご設定ください。 ※iOS 7.x/8.x(iPhone/iPad/iPod touch)メール 設定内容の確認/変更はこちらをご覧ください。 ※画像はiOS 7.xのものです。 ホーム画面のメニューから「設定」のアイコンをタップします。 「メール/連絡先/カレンダー」をタップし、「アカウント追加」をタップします。 「アカウントを追加」の画面が表示されましたら、「その他」をタップします。 「その他」の画面が表示されましたら、「メールアカウントを追加」をタップします。 「新規アカウント」の画面が表示されましたら、各項目を入力し、「次へ」をタップします。 受信サーバーを選ぶ項目から「POP」をタップし、画面を下にスクロールさせ各項目を入力します。 ご入力が終わりましたら、右上の「保存」をタップします。 「検証中」の画面となり、以下のように「サーバーの識別情報を検証できません」と表示されます。 「続ける」をタップし、検証を継続させます。 検証が終わりましたら、「メール/連絡先/カレンダー」の画面に戻ります。 アカウント一覧に、追加したアカウントの設定名が表示されていることを確認し、 該当アカウントを選択します。 設定画面が表示されましたら、アカウントがONになっていることを確認します。 「POPアカウント情報」、「受信メールサーバー」の各項目を確認します。 確認が終わりましたら画面を下にスクロールし、「送信メールサーバー」項目の[SMTP]をタップします。 ●POPアカウント情報 名前 [...]
Outlook 2010 設定内容の確認/変更 設定内容の確認/変更は以下の から手順に従ってご確認ください。 ※Outlook 2010の新規設定はこちらをご覧ください。 [ファイル]をクリックします。 [ファイル]画面が表示されまますので、[アカウント設定(A)]をクリックします。 [電子メール]をクリックし、設定を確認したいメールアドレスを選択し、[変更]をクリックします。 各項目を確認し、詳細設定をクリックします。 名前(Y) お名前 ※ここで入力した表示名は差出人名になります。 電子メールアドレス(E) 登録するお客様のメールドレス 受信メールサーバーの種類(M) POP3 受信メール(POP3)(I) 【pop.ドメイン名】 ※またはコントロールパネルの【サーバー情報】にて確認いただけるPOPサーバー名 送信メール(SMTP)(U) 【smtp.ドメイン名】 ※またはコントロールパネルの【サーバー情報】にて確認いただけるSMTPサーバー名 アカウント名 登録するお客様のメールドレス 例 info@×××××.com パスワード [...]
Outlook 2010 新規設定 新規設定は以下の から手順に従ってご確認ください。 ※Outlook 2010の新規設定はこちらをご覧ください。 [ファイル]をクリックします。 [ファイル]画面が表示されまますので、[アカウント設定(A)]をクリックします。 [電子メール]をクリックし、設定を確認したいメールアドレスを選択し、[変更]をクリックします。 各項目を確認し、詳細設定をクリックします。 名前(Y) お名前 ※ここで入力した表示名は差出人名になります。 電子メールアドレス(E) 登録するお客様のメールドレス 受信メールサーバーの種類(M) POP3 受信メール(POP3)(I) 【pop.ドメイン名】 ※またはコントロールパネルの【サーバー情報】にて確認いただけるPOPサーバー名 送信メール(SMTP)(U) 【smtp.ドメイン名】 ※またはコントロールパネルの【サーバー情報】にて確認いただけるSMTPサーバー名 アカウント名 登録するお客様のメールドレス 例 info@×××××.com パスワード [...]